2009年06月21日

高野竜神スカイラインツーリング!

6月16日(日曜日)はツーリングに行ってきました。
この日は9台でのマスツーリング☆
5台以上でのツーリングは記憶にないけど初めてだったかな・・・(--;

今回の目的地は「竜神スカイライン」!
バイク歴の浅い人からベテランまで幅広く。
排気量も250~1100まで幅広く。
車種もネイキッド・オフロード・ツアラー・アメリカンと幅広く
初対面の人が約半分☆

高野竜神スカイラインツーリング!
第一集合場所は和歌山市内某所の駐車場で6人が集合。
そして、海南市某所の第二集合場所で3人と合流。

ルートは
県道18号‐国道180号‐国道424号‐国号325号‐国道371号‐国道370号‐国道380号‐国道24号
だったかな?

高野竜神スカイラインツーリング!
県道18号の途中にある駐車スペースの広い自販機コーナーで最初の休憩。
すでにどこかのツーリンググループもいてました。

そのうち大排気量の先頭グループと第二グループに別れて、休憩を挟みながら目的地を目指しました。
高野竜神スカイラインツーリング! 高野竜神スカイラインツーリング!
日本一の山びこ(らしい)椿山ダムの近くのつり橋で休憩の図

昼前にドライブイン龍の里について昼食をどこでとるか相談し、護摩山スカイタワーで昼食することに決定!
大排気量グループには先に行ってもらい第二グループはのんびり走行☆
高野竜神スカイラインツーリング!高野竜神スカイラインツーリング! 高野竜神スカイラインツーリング!
護摩山スカイタワーでキジ丼を食べるか迷いましたが、無難に唐揚げ定食を注文。
外に出てしばらくするとお巡りさんが交通安全のビラを配りに来てました。
(この日すでに救急ヘリが飛んだとか・・・)
お巡りさんがビラを配ってるうちに早々に出発。

高野竜神スカイラインツーリング!
無事、高野町に入りついでに参拝。
何度も高野山に来た事あるけど、これが初めての参拝だったことに気付きました(笑)

その後、山から下りて遠征組の人たちと解散。
高野竜神スカイラインツーリング!
和歌山市に入ってファーストフード店で休憩(打ち上げ?)して解散。

約220kmのツーリングでした。
それにしても竜神スカイラインや途中の休憩所など、多くのバイクとすれ違いました。
絶好のツーリング日和でした♪



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
和歌山ロケ地巡り
出発!
プチツーリング
道の駅「龍遊」まで
白浜ツーリング
春満開!
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 和歌山ロケ地巡り (2010-09-26 15:24)
 出発! (2010-05-01 09:31)
 プチツーリング (2009-08-27 16:15)
 道の駅「龍遊」まで (2009-08-20 19:20)
 白浜ツーリング (2009-06-28 12:22)
 春満開! (2009-03-28 01:45)

Posted by 高斗 at 16:01│Comments(0)ツーリング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。