2009年03月28日
春満開!
いつの間にか和歌山城や紀三井寺に提灯がぶら下がっていました。
がっ!
まだ咲き始めも良い所な感じなので桜前線はどの辺まで来ているのでしょう。
yahoo!お花見特集2009 みんなでつくる桜情報
ふむふむ。
日高郡日高川町の道成寺が満開だそうな。
これは見に行かないと!
という事で到着!!

見事な桜です。






近くでもパチャリ。





せっかくここまで来たのでさらに南下!
途中の和歌山の木を使ったローソン御坊名田町店で休憩。

2004年2月13日にオープンしてた(らしい)ので多くの人は知っている事でしょう(^^;
何度か前を通った事はあったけど初めて入りました。

店内の匂いが違うような気がします。さすが紀州材!
昼も過ぎてお腹が減ってきたので白浜方面に来た時によく寄るお店へ。
田辺市新庄町のお料理フライパン。

今回もふわふわオムライス♪前回はコチラ
お腹がいっぱいになったので、崎の湯で温まりましょう。

ここも好きなんですよね~。
改装して有料になったのは残念ですけど波打ち際の温泉はサイコ~!
帰る前にチラッと白良浜を見てみると人がいっぱ~い!

春休みだからかな?
まだETCで1000円になってないはずなのに・・・。
途中の阪和自動車道の案内板でも渋滞ってなってたので意外でした。
そうそう、白浜の何箇所かで道路拡張工事や道路整備っぽい事をしていました。
交差点とか白良浜沿いとか温泉街?とかの道路整備工事のようです。
これで夏の交通状態はマシになるのかな?
というか何故いままで工事してなかったのか不思議だったりしますが(笑)
がっ!
まだ咲き始めも良い所な感じなので桜前線はどの辺まで来ているのでしょう。
yahoo!お花見特集2009 みんなでつくる桜情報
ふむふむ。
日高郡日高川町の道成寺が満開だそうな。
これは見に行かないと!
という事で到着!!
見事な桜です。
近くでもパチャリ。
せっかくここまで来たのでさらに南下!
途中の和歌山の木を使ったローソン御坊名田町店で休憩。
2004年2月13日にオープンしてた(らしい)ので多くの人は知っている事でしょう(^^;
何度か前を通った事はあったけど初めて入りました。
店内の匂いが違うような気がします。さすが紀州材!
昼も過ぎてお腹が減ってきたので白浜方面に来た時によく寄るお店へ。
田辺市新庄町のお料理フライパン。
今回もふわふわオムライス♪前回はコチラ
お腹がいっぱいになったので、崎の湯で温まりましょう。
ここも好きなんですよね~。
改装して有料になったのは残念ですけど波打ち際の温泉はサイコ~!
帰る前にチラッと白良浜を見てみると人がいっぱ~い!
春休みだからかな?
まだETCで1000円になってないはずなのに・・・。
途中の阪和自動車道の案内板でも渋滞ってなってたので意外でした。
そうそう、白浜の何箇所かで道路拡張工事や道路整備っぽい事をしていました。
交差点とか白良浜沿いとか温泉街?とかの道路整備工事のようです。
これで夏の交通状態はマシになるのかな?
というか何故いままで工事してなかったのか不思議だったりしますが(笑)
Posted by 高斗 at 01:45│Comments(0)
│ツーリング