2008年07月31日
旅の途中で暑いと叫ぶ(四国の旅③)
UDON→サマータイムマシーン・ブルースときて
世界の中心で、愛をさけぶのロケ地に行ってきました。
映画版とドラマ版がありますが香川県がロケ地になったのは映画版の方らしいです。
えぇ、らしいんです。
実は見た覚えはありません(笑)
見た事はないけど堤防とかブランコのある公園は有名ですよねぇ。
特に堤防はJRのポスターにもなりましたしね。

ロケ地となった庵治町に行くと場所はすぐに分かりました。
そこら中に案内板が立ってましたから♪
いわゆるひとつの町興しってやつですかね。
まずは堤防へ。

そして石段を登り皇子神社へ

なにやらプロっぽい人が撮影してたけどなんだったんだろう。
堤防とブランコのある公園を見ると満足したので帰ろうとすると写真館を発見!

途中に写真館跡地があったので有名だとは思っていたけど移設してたとは。
中に入るとロケ地の案内所になっていました。
ありがたくパンフレットも頂きました。
一通り見た後写真館を出た後どうしようかと相談。
旅の最後はうどんで締めることに。
高松市庵治町から高松市香川町へ移動。
行った先は三週間前に香川に行ったばかりの人のオススメの店。
もり家

いままではシンプルにしてましたが、今回は豪華に「かきあげおろし」
とうとう三食(?)うどんでした。
いよいよフィナーレ!
四国脱出。

と思いきや淡路島サービスエリアへ立ち寄り明石海峡大橋と観覧車のライトアップを見てきました。
このサービスエリアは上りと下りを車でも行き来できるようになってるんですねぇ。

目に優しい緑のライトアップが不自然なほど目立っていました☆
世界の中心で、愛をさけぶのロケ地に行ってきました。
映画版とドラマ版がありますが香川県がロケ地になったのは映画版の方らしいです。
えぇ、らしいんです。
実は見た覚えはありません(笑)
見た事はないけど堤防とかブランコのある公園は有名ですよねぇ。
特に堤防はJRのポスターにもなりましたしね。

ロケ地となった庵治町に行くと場所はすぐに分かりました。
そこら中に案内板が立ってましたから♪
いわゆるひとつの町興しってやつですかね。
まずは堤防へ。
そして石段を登り皇子神社へ
なにやらプロっぽい人が撮影してたけどなんだったんだろう。
堤防とブランコのある公園を見ると満足したので帰ろうとすると写真館を発見!
途中に写真館跡地があったので有名だとは思っていたけど移設してたとは。
中に入るとロケ地の案内所になっていました。
ありがたくパンフレットも頂きました。
一通り見た後写真館を出た後どうしようかと相談。
旅の最後はうどんで締めることに。
高松市庵治町から高松市香川町へ移動。
行った先は三週間前に香川に行ったばかりの人のオススメの店。
もり家
いままではシンプルにしてましたが、今回は豪華に「かきあげおろし」
とうとう三食(?)うどんでした。
いよいよフィナーレ!
四国脱出。
と思いきや淡路島サービスエリアへ立ち寄り明石海峡大橋と観覧車のライトアップを見てきました。
このサービスエリアは上りと下りを車でも行き来できるようになってるんですねぇ。
目に優しい緑のライトアップが不自然なほど目立っていました☆
Posted by 高斗 at 13:52│Comments(0)
│旅行