2008年08月28日

白浜~♪

四国へうどんの旅へ行ったメンバーにもう一人加えて、県外より友人達が和歌山に襲来!
白浜~♪ 白浜~♪
夜に和歌山市内に到着した彼らの、和歌山ラーメンが食べたいという要望に応えて腹ごしらえ。
なかなか好評でした。
長年住んでる自分には普通の大衆食のつもりでしたが、県外の人はあまり食べない味なんでしょうね~。

腹が膨れるといよいよ出発。
色んなトークをしつつ深夜のドライブ。
白浜が近づいた所で田辺市のマンガ喫茶で仮眠。

白浜~♪ 白浜~♪
起きるとまっすぐ白良浜へ。
白浜~♪ 白浜~♪
お盆は過ぎてるし天気も悪いので、そのままビーチを散歩。

白浜~♪ 白浜~♪
端まで行って足湯で一息。
白浜~♪ 白浜~♪ 白浜~♪
足湯で素足になったついでに、そのまま波打ち際を歩いたけど気持ちいぃ~!
やっぱりちょっと海に入りたかったかも(笑)
ビーチを往復し終わったので次に行こうと思ったけど、約一名の反対意見によりそのまま休憩☆

ビーチに行くのを見送りつつ車内でくつろぎタイム。
と思いきや、しばらくして意気揚々と戻ってくる約一名。
「当たった~!!」
この日から始まったイベントの「熊野水軍埋蔵金探し」でした。
ついヒョイヒョイとついて行き、急遽参加決定!
白浜~♪
↑掘っては崩れ、掘っては崩れ、横を人が歩き崩れ、とうとう隣で掘ってた人の穴と合体した図
その結果!
・・・成果なし!!
翌日は見事に肩周辺と腰から太股にかけて盛大に筋肉痛でした(笑)
30日までか・・・。
まだ行けるかな?(笑)

白浜~♪ 白浜~♪
ちょうど体力を使いお腹がすいたので田辺市のフライパンへGO!
ここは大学の時にツーリングで通ると寄ってたお気に入りの店です♪
ふわふわオムレツ旨い♪

白浜といえば温泉!という事で白浜まで戻り埋蔵金探しで当ててくれた招待券を使い「白浜温泉パーク」へ。
露天風呂パビリオンが謳い文句。
え~っと・・・うん・・・なるほど。
あくまで個人的意見ですがちょっとガッカリ・・・かな?
浴場が二ヶ所に分かれていて着替えないと、もう一方に行けなくて面倒。
元々はハイキングコースか散歩コースだったのかな?と思うほど移動の距離がある。
設備や整備にもうちょっと(もっと?)工夫や改善をして欲しい。
あと、気のせいかもしれないけど温泉が薄いような・・・。匂いも触感も物足りなかったです。

エレベーターを上がった上からの眺めは確かに良かったです。

温泉をでてまだ時間があるのでベタな観光地に。
まずはサスペンス劇場でおなじみ。定番の三段壁。
白浜~♪ 白浜~♪ 白浜~♪
雨で岩が濡れているので怖い怖い(笑)

そして次は千畳敷。
白浜~♪
ホントは来るはずじゃなかったし、今回のメインになるハズのない場所。
なのになぜか大興奮(笑)
なぜかというと撮影会してましたから☆
白浜~♪ 白浜~♪
白浜~♪ 白浜~♪ 白浜~♪
なぜ撮影会なのかは分かりません。ノリです♪
念の為言いますが男4人組です。女っ気なんてこれっぽっちもありません。
他の人のカメラにも良さそうな写真があるはずですが、残念ながら手元にはないんですよね~。

白浜~♪
千畳敷を満喫した後は円月島に寄って撮影し帰途へ。

和歌山市入りした後は遅い晩御飯で締め!
白浜~♪ 白浜~♪
晩御飯もやっぱり和歌山ラーメン(笑)



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
大きな鳥居
中華そば!
旅の途中で暑いと叫ぶ(四国の旅③)
ところで、君はUFOを見たか?(四国の旅②)
近畿麺通団はぐれ支部結成!?(四国の旅①)
ランチ&コーヒータイム♪
同じカテゴリー(旅行)の記事
 大きな鳥居 (2008-12-14 16:37)
 中華そば! (2008-12-12 19:18)
 旅の途中で暑いと叫ぶ(四国の旅③) (2008-07-31 13:52)
 ところで、君はUFOを見たか?(四国の旅②) (2008-07-28 21:00)
 近畿麺通団はぐれ支部結成!?(四国の旅①) (2008-07-25 15:09)
 ランチ&コーヒータイム♪ (2008-06-06 15:28)

Posted by 高斗 at 21:41│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。